ましろさん家

ノートや手帳を書いたりして楽しんだり、好きな文具の話をしたり、絵を描いたりするブログです。

2024-01-01から1年間の記事一覧

デイトレーダー 3日目(月曜日編) #デイトレーダー

デイトレーダー3日目(月曜日編)の挑戦記録です。 開始値:1,592円 午前最高値:1,630円 最低値:1,598円 午後最高値:1,620円 という結果でした。

デイトレーダー診断をしてみた #デイトレーダー

デイトレーダーの勉強をしてるのですが、はじめに「自分自身の適性があるか」を認識するのが重要なので、フォーカスを当ててみてみようと思いました。

「子ども部屋おじさん」は、恥ずかしくない! #考えたり、学んだこと

Youtubeで動画を見てる中で、「子ども部屋おじさん」と呼ばれる言葉。このことについて、思うことや感じたことを書いてみます。

購入したマスキングテープなどを保存してみた #手帳日和

以前、Seria(セリア)で購入したノートの使い道が決まっていなかったが、ようやく役目を決めたので使っていくことにしました。

無印良品でA5バインダーがやっと買えました #手帳日和

近くの店舗で、ずっと品切れだった、A5サイズの20穴のバインダーをやっと、購入することが出来ました。 今回は合わせて、3つ購入できました。 手帳用にカスタマイズして、家事の管理をしたりするのに、カスタマイズしていこうと思います。 それは、後日にて。

新規一転することになりました #ブログのこと

はじめまして、「ましろの星空探索記」でお世話になってる方は、お久しぶりです。新しく「ましろさんの家」というブログを立ち上げて、再スタートすることにしました。

管理画面を開くまでが大変になったな~ #ブログのこと

はてなブログのトップページの仕様変更の影響を私も少なからず受けました。という記事です。

DAISOで爆買してしまった「手帳デコと画材編」#日々のこと

DAISOでいっぱい購入してきたので、その記録として更新しました。 主に「文房具、手帳デコ用のシール、画材」を購入しました。

「note」デザインから考える更新方法 #ブログのこと

この記事では、何故私のトップページがダサいのかを考えてみた結果、たどり着いたことを書いていこうと思います。自身のページで同じように悩んでいて、ヒントになれるようでしたら幸いです。

自主練記録|かわいいイラスト練習帖の記録 Part.1 #お絵描き

「ApplePencilとiPadで描く! 可愛いイラスト練習帖」を元にイラスト練習をしている記録を書きました。ゆっくりゆっくり描いていきます。

23.01.22~23.01.28までの手帳デコ #手帳日和

23.01.22~23.01.28までの手帳デコ 以前購入した、マンスリーブロックタイプの手帳を使って日記を書きつつ、今週はいっぱい文鳥や、シマエナガをいっぱいにデコしてみました。 ほぼダイソー(Daiso)や、セリア(Seria)で購入したものを使っています。ゆるゆ…

2024年に使用している手帳ノートまとめ #手帳日和

2024年に購入して採用した手帳の詳細を載せています。 ご購入を検討の際に参考になれば幸いです!

2024年の手帳会議をする #手帳日和

整理整頓を兼ねて手帳を新しく新調して、リフレッシュをしてみました。

生成AIで作られたイラストや素材について思うこと #考えたり、学んだこと

生成AIで作られたイラストや素材について思うことを書いてみました。

おしるこを食べていたら、お餅が文鳥に見えてきた #お絵描き

おしるこを食べていたら、お餅が文鳥に見えてきたので、描いてみました。

Bluesky招待コードについて #SNS

BlueSkyの招待コードが欲しい方へ、読んでいただきたいこともあるので、私の考えなどを書き連ねました。よろしくお願いします。

あけましておめでとうございます #ご挨拶

2024年もよろしくお願いします。